ブログ

2018.04.18

上棟式が行われました。

4月18日 水曜日 金沢市城北市民運動公園屋内広場建設工事において上棟式が行われました。
DSCN9182
DSCN9184
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、これまでの工事の無事に感謝し、建物が無事に完成することを祈願する儀式です。
DSCN9194
DSCN9196
 
DSCN9233
DSCN9231
DSCN9233
DSCN9198
DSCN9204
DSCN9218
DSCN9223
DSCN9237
上棟式は平安時代初期から行われ、中世に盛んとなり、居礎(いしずえ)、事始め、手斧始め(ちょうなはじめ)、
立柱、上棟、軒づけ、棟つつみ等、完成までの建築儀式が数多くあったようです。
江戸時代になって、これらの建築儀式を代表する形で、上棟式だけが行われるようになりました。
本日、無事に上棟をすませることができましたことを誠に感謝しております。
引き続き、工事関係者の健康と安全を第一に作業を進めてまいります。
石川県金沢市「歓びの空間を創造し、信頼ある建築物をお客様に提供する」兼六建設